この記事を読むのに必要な時間は約 10 分です。
普段イオン系列のお店が家の近くにあって、よく使う方が増えてきましたね。イオンのポイントカードなど多くのイオンに関するカードが多くなってきて、なかなか選べず、先延ばしにしている方も多いのではないでしょうか。
今回はそんな方に、少しでもお得にイオンが利用できる方法についてお伝えしていきたいと思います。
今回は「イオンカードセレクト」というイオンのクレジットカードについてです。
なんと、このカード、1枚で三役担っているのです!!では、詳しく紹介していきます。
1.「イオンカードセレクト」とは何者か。
2.意外と知らない!?メリットについて
[1]新規入会でときめきポイントが最大15%還元
[2]カード/電子マネーのポイント2重取り
[3]イオン銀行Myステージをあげやすい
[4]お得に買物、映画鑑賞が可能
3.実際の使い方を具体的にしましょう。
4.まとめ
「イオンカードセレクト」とは何者か。
「イオンカードセレクト」とは、イオン銀行のキャッシュカード、クレジットカード、電子マネーWAONの機能が付帯されたカードです。
これを知っただけで、財布の中身が整理できそう!と期待を持ちますね。
1.入会金は無料
2.クレジットの種類はVISA Master Card、JCBの3種ですが、ミッキーマウスやトイ・ストーリーのデザインのカードだと、JCBのみ。ミニオンデザインの場合はMaster Cardのみとなります。
3.入会資格は18歳以上、イオン銀行の口座をお持ちの方
4.審査発行期間は通常2週間。店頭受け取りの場合は仮カードを即日発行出来ます。
5.ポイントの種類は「ときめきポイント」
6.還元率は、通常0.5% イオン系列の店頭での利用で1.0%、新規/期間限定で最大15%
7.ポイント価格は1ポイント1円
8.交換可能ポイント WAONポイント、WAONPOINT
9.交換可能マイル JALマイル、(1POINT0.5マイル、1000ポイント以上500ポイント単位)ポイントモール(ときめきポイントTOWN※イオンスクエアメンバー会員専用のポイントモール、ときめきポイントTOWNを経由すると、ときめきポイントが最大21倍貯まります)
10.ETCカード 年会費無料
11.家族カード 年会費無料
12.電子マネーの機能は「WAON」
13.電子マネーチャージは「iD」利用、「WAON」(オートチャージ可)
14.スマホ決済は「Apple pay」、「楽天pay」
15.ショッピング保証 あり
ここまではイオン銀行のHPなどを調べれば分かりますが、ここからが、意外と知られていない、カードのメリットになります。
意外と知らない!?メリットについて
1.新規入会でときめきポイントが最大15%還元
WEB登録限定(2019、12.13~2020.2.29)のキャンペーンになります。新規で「イオンカードセレクト」に登録すると最大で15%のときめきポイントの還元がされます。
[15%の内訳]ですが、
①1%通常特典→クレジット払い0.5%+イオングループ対象店舗利用0.5%
②特別特典14%→利用金額によって変動します。
2万円以上5万円未満 5.7%~14%
5万円以上10万円未満 7%~14%
10万円以上 14%
例えば、10万円の買い物をした場合、15%つくので3000ポイントのときめきポイントがもらえます。
[注意]申込み方法で、「暮らしのマネーサイト」からの新規入会と、イオン銀行キャッシュカードからイオンカードセレクトに切り替えの場合が本特典の対象となります。
カード/電子マネーのポイント2重取り
方法①イオンカードセレクトに新規入会申込時に「オートチャージを利用する」と選ぶか、もしくは入会後にイオンの店舗内などに設置されている「WAONステーション」にてWAONのオートチャージ設定を行います。
方法②レジでWAONを利用して支払います。
そうすると、
事前に設定しているのでWAONにオートチャージが行われます。
(※これは、イオン銀行からの引き落としですので、クレジットからではありません。)
「WAON」へのチャージでは「200円につき1WAONポイント」が付与されます。
そして、チャージされた「WAON」で支払うと「200円で1WAONポイント」が貯まります。勝手にチャージされて、勝手にポイントが溜まっていくシステムですね。
最後に、そのポイントは「WAONステーション」で受けとります。
つまり、オートチャージで付与された「200円につき1WAONポイント」と支払い時に付与された「200円に付き1ポイント」が受け取れるので、2倍もお得ですね!!
イオン銀行Myステージをあげやすい
まず、「イオン銀行Myステージ」についてですが、対象取引のご利用に応じて自動的に「イオン銀行スコア」がたまり、決定したステージごとの特典を受けられるサービスのことです。
ブロンズ | シルバー | ゴールド | プラチナ | |
普通預金適用金利 | 年0.03% | 年0.05% | 年0.1% | 年0.15% |
他行ATM出金手数料無料回数 | 月1回 | 月2回 | 月3回 | 月5回 |
他行宛振込み無料回数 | 月0回 | 月1回 | 月3回 | 月5回 |
必要な銀行スコア | 20点以上 | 50点以上 | 100点以上 | 150点以上 |
表のように、他行ATMで引き落としの手数料がブロンズステージから、月に1回は無料になります。いざという時に便利ですね。
そして、「イオンカードセレクト」だと意外と簡単にシルバー以上になれる方法があるのです。
☆スコアの獲得方法
1.「イオンカードセレクト」を保有する→+10点
2.「イオンカードセレクト」を毎月1円でも使う→+10点
3.WAONのオートチャージの設定をする→+10点
4.「イオンカードセレクト付帯のWAON」を毎月1円でも使う→10点
5.口座開設時に「インターネットバイキングに登録」すれば毎月→+30点
6.更に会社員の方は給与の受け取り先に、年金の受給者の方は年金の受取先にイオン銀行を指定することで→+30点
合計100点
つまり、イオンカードセレクトを保有・利用すると、簡単に20点はもらえるということになります。
お得に買物、映画鑑賞が可能
1 毎月20日、30日の「お客様感謝デー」は支払いが5%OFF
2 55歳以上なら毎月15日の「G.G感謝デー」は支払いが5%OFF
3 イオンシネマの映画一般料金が300円引き
実際の使い方を具体的に
○初回登録で15%還元 例:2万円以上の買い物をした場合、3000ポイント
○毎月20日、30日の「お客様感謝デー」で5%OFF
例:1回あたり、3000円の買い物をした場合、300円のお得と、15ポイントの付与。
(オートチャージ機能設定有りだと、30ポイント付与)
○イオン銀行Myステージをあげる
イオンカードセレクトを保持している(10点)
WAONのオートチャージの設定をする(10点)
口座開設時に「インターネットバイキングに登録」する(30点)
イオン系列店でイオンカードセレクトを使用した買い物をする(10点)
WAONポイントで買い物をする(10点)。給与受け取り設定をする(30点)
合計100点なのでゴールドステージ。
例:月3回コンビニATMで引き落としをしていた場合(手数料210円の場合)840円のお得。
○イオンシネマの映画一般料金が300円引き
まとめ
初回登録、イオン系列の店の利用、他行ATMの利用、イオンシネマの利用で月々合計3030ポイントの獲得と1440円のお得になります。
年に換算すると、
約36360ポイントと17280円のお得になります。
ポイントは、ときめきポイントなら、カタログで商品と交換ができます。また、オンラインショップで1ポイント1円で使えます。
WAONポイントなら、1ポイント1円でお買い物が出来ます。
1ポイント1円なので、合計 年53640円がお得ということになりますね!
ポイントは塵のようですが、山になればすごいお得ですね。少しでもイメージができ、このカードの魅力に気がついていただけたら幸いです。
コメント
この記事へのコメントはありません。