海外で役立つクレジットカードまとめ!持ってるだけで超絶役立つ!?

この記事を読むのに必要な時間は約 9 分です。

クレジットカードは国内だけでなく海外でも使うことができます。現金を両替せずに利用数ることができるので、現金よりも簡単に決済できるの魅力です。

さらに、中には海外での決済でポイントが倍になるものや、海外渡航時に便利な特典がついてくれるクレジットカードもあります。

これらのクレジットカードを持っていれば、海外でより便利、お得に過ごすことができます。

これから海外に出かける予定のある方に向けて、海外旅行に備えて入会しておくべきおすすめクレジットカードを紹介していきます。

 

海外旅行保険+キャッシング金利無料!!エポスカード

これから海外に行く人に絶対におすすめなのがエポスカードです。

このカードの強みは、年会費無料で海外旅行保険が自動付帯ということです。

クレジットカードのほとんどには、実は海外旅行保険がついています。例えば楽天カードも海外旅行保険がついているので、海外で治療を受けた際には補償を受けることができます。

しかし楽天カードの場合「利用付帯」と呼ばれて、事前に飛行機のチケット代など、旅費の一部でもカードで決済しておく必要があります。一方で、エポスカードは「自動付帯」と呼ばれ、そのような条件がありません。ただカードに入会しているだけで、医療費の補償が受けられるのです。

このような年会費無料で海外旅行保険が自動付帯のクレジットカードは、あまり多くありません。しかも、エポスカードはその中でも、補償額が高額で、怪我の場合は最高200万円、病気の場合は最高270万円です。海外で治療を受けると数万円が請求されるケースもありますが、エポスカード会員なら安心して海外でも治療を受けることができます。

海外旅行保険以外にも素晴らしいのが、初めてキャッシングすると、借入日の翌日から30日間は無金利で借りられることです。30日以内に返済すれば、借りた分だけで返せば良いわけです。

これが海外でどう便利なのかと言うと、海外で現地通貨が必要な場合です。多くの人が日本から現金を持ち込んで空港で両替をして現地通貨を手に入れると思います。しかし、クレジットカードのキャッシング機能を使えば、現金を持ち込まなくても現地通貨を手に入れることができます。

しかも早めに返済すれば、手数料を払って両替するよりもお得です。つまりエポスカードに入会して30日以内に返済すれば、全く無料で現地通貨が手に入る、というわけです。

以上、海外旅行保険とキャッシング金利優遇の2点からエポスカードをおすすめします。

 

海外ではポイント2倍!手荷物無料宅配も使える!セゾン・ブルー・アメリカン・ エキスプレス・カード

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードは26歳未満なら年会費無料で、それ以上になると3,000円(税別)になる年会費変動式のクレジットカードです。

このカードの魅力は「海外でポイント2倍」「海外旅行保険」「手荷物無料宅配」の3点です。

まずポイントについて。通常、カード決済額1,000円につき永久不滅ポイントが1ポイント貯まります。1ポイントは5円として利用できるので、ポイント還元率は0.5%です。しかし海外で決済した場合はポイントが2倍になり1,000円につき2ポイントが貯まります。ポイント還元率も1%にアップします。

海外旅行保険に関してはエポスカードで説明したように、こちらも自動付帯です。怪我・病気どちらも最高300万円まで補償されます。

そして最後、肝なのが手荷物無料宅配です。国際線での帰国時に、スーツケース1個分の手荷物を無料で自宅に配送してもらうことができます

出国時と比べて帰国時はお土産などで荷物も増えているはず。そんな時この特典を使えば、少ない荷物で家まで帰ることができるでしょう。

なお、対象空港は「成田国際空港」「羽田空港(国際線ターミナル)」「中部国際空港」「関西国際空港」の4空港なのでご注意ください。

 

ブルーの特典+空港ラウンジが使える!セゾンゴールド・アメリカン・ エキスプレス・カード

前述のセゾンブルーのワンランク上に位置するのがこのセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードです。

年会費はゴールドカードらしく10,000円(税別)ですが、セゾンブルーの特典が全て使えるだけでなく、さらに国内32空港+海外1空港のラウンジも無料で使うことができます。

 

世界中1,300箇所の空港ラウンジが無料!!楽天プレミアムカード

「海外の空港ラウンジも使いたい!」という人におすすめなのが、楽天プレミアムカードです。このカードに入会すると、通常年会費429ドルのプライオリティパスを無料で発行できます。このパスがあれば世界中1,300箇所以上の空港ラウンジを利用できます。まさに世界中を飛び回る人ならば必須のアイテムです。

楽天プレミアムカードの年会費はなんと10,000円(税別)。つまり楽天プレミアムカード経由なら、普通にプライオリティパスに申し込むよりも圧倒的にお得にプライオリティパスを持つことができます。

そしてマニアックながら、楽天プレミアムカード外貨決済時の手数料が安いのも魅力です。通常、クレジットカードで外貨決済する際には、利用金額に手数料が上乗せされて日本円で請求されます。

楽天プレミアムカードの場合、マスターカード、VISAブランドの場合は1.63%で、JCBブランドの場合は1.6%と、他社よりも低めです。例えば三井住友カードなら2.2%です。

JCBブランドは海外での加盟店が少ないことを考慮すると、マスターカードかVISAブランドで入会すると、海外でカード決済した時もお得に買い物することができます。

 

手荷物2個無料!!TRUST CLUB ワールドカード

先に紹介した手荷物無料宅配特典にビビッときた方には、こちらのTRUST CLUB ワールドカードもおすすめします。年会費は12,000円(税別)ですが、手荷物宅配では出国時・帰国時それぞれ2個まで手荷物を無料配送できます。

出国時には自宅から空港まで、帰国時には空港から自宅までを手ぶらで過ごすことも可能です。国内空港ではラウンジも無料できるので、搭乗までの時間をゆっくり待つことも可能です。

TRUST CLUB ワールドカードはマスターカードブランドのカードですが、外貨決済手数料は2%とちょっと高め。海外で決済する際には他社にカードを使った方がおすすめです。

 

タッチ決済対応!特典豊富!アメリカン・エキスプレス・カード

最後に紹介するのは、アメリカで生まれたクレジットカードのアメリカン・エキスプレス・カード、通称アメックスです。

アメックスは安全面でおすすめのクレジットカードです。

その理由は2つあります。1つ目は、タッチ決済に対応していること。これはカードを読み取り端末にかざすだけで決済できる、電子マネーのような決済方法です。これなら暗証番号を入力する必要がなく、またカードを店員に渡す必要もありません。防犯上非常に有利な決済方法です。

2つ目は、アメックスは常に不正利用を監視していて、疑わしい決済があれば事前に止めてくれることです。このシステム自体はどのカードにも備わっていますが、私が見聞きした範囲ではアメックスが最も正確です。

安全面以外にも、空港ラウンジや手荷物無料宅配などの特典もありますので、海外旅行時の持ち物の1つとして検討すべきカードでしょう。

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントする

CAPTCHA