この記事を読むのに必要な時間は約 10 分です。
JALマイルが溜まるクレジットカード一覧はこちら!
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード
- 年会費初年度無料(10,000円/税抜)
- ポイント還元率:0.75%~1.00%
- 貯まるポイント:セゾン永久不滅ポイント
- 変換可能マイル:JALマイル、ANAマイル
- 追加カード:ETCカード、家族カード
- 付帯保険:海外旅行、国内旅行、ショッピング
- 海外・国内の旅先で万が一の時に、多岐にわたって補償!旅行のたびに最高5,000万円の旅行傷害保険が付帯
- 本会員様と生計をともにする、18歳以上(高校生を除く)の同姓のご家族の方に4枚まで発行
- ファミリーカード年会費:1枚につき1,000円(税抜)
- 永久不滅ポイント:永久不滅ポイントは有効期限がなく、ポイントが失効してしまう心配がないので、自分のペースで安心してポイントを貯めることが可能。貯めたポイントは、ギフトカードや他社ポイントやマイルへの移行に交換可能。
- セゾンマイルクラブに加入(年会費:4,000円(税抜))でマイル還元率1.125%と高還元率!!
- セゾンマイルクラブに加入で、JALマイルが、ショッピング1,000円ごとに10マイル、永久不滅ポイントが、2,000円の利用ごとに1ポイント貯まります!永久不滅ポイントをJALマイルへ転換することで、1.125%という高還元率が実現
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード
- 年会費初年度無料(20,000円/税抜)
- ポイント還元率:0.75%~1.00%
- 貯まるポイント:セゾン永久不滅ポイント
- 変換可能マイル:JALマイル、ANAマイル
- 追加カード:ETCカード、家族カード
- 付帯保険:海外旅行、国内旅行、ショッピング
- 一流ホテル、一流レストランやエアラインをはじめ、ライフスタイルをより魅力的に演出する優待サービス多数
- 24時間365日、選任のスタッフが対応するプラチナメンバー専用デスクを利用可能
- セゾンマイルクラブ無料
- プライオリティパス無料
- セゾンクラッセが最高ランクになる確率がかなり高い。最高ランクになると、ポイント2倍でさらに還元率アップ
- セゾンマイルクラブとの併用で月10万円利用したとすると、セゾンマイルクラブで基本のマイルが1,000マイル、アメックスブランドの追加特典で永久不滅ポイントが50ポイント。
セゾンクラッセ☆6の2倍特典で永久不滅ポイントが100ポイント。永久不滅ポイントを全てJALマイルへ交換すると、還元率1.375%。 - セゾンアメックスで最高クラスのクレジットカード
- セゾンゴールドアメックスより、年会費高いものの、JALマイルクラブ無料(ゴールドだと年会費4000円(税抜き)、プライオリティパス無料、コンシェルジェやレストラン特典、保険等も鑑みて、特に高いと思わないサービス内容だと思います。是非ご検討を!
【関連記事】
JALカード(普通)
年会費:初年度無料、2年目以降2.200円(税込)
国際ブランド名:VISA、Mastercard、JCB、Diners Club、American Express他
還元率:200円=1マイル
ポイントの種類とカード特徴:JAL発行、提携のクレジットカード。入会ボーナスは300マイル。入会後初搭乗時(1回のみ)に1,000マイルのボーナスポイントがもらえる他、毎年初回搭乗ボーナスとして1,000マイルがもらえる。搭乗ごとにフライトマイルの10%がボーナスとして加算される。
電子マネー対応:QUICPay、WAON
付帯保険:海外旅行傷害保険(国内外問わず最高1,000万円)
その他おすすめポイント:飛行機への搭乗時だけでなく、普段のショッピングでもマイルを貯めることが可能。海外旅行傷害保険(国内外問わず最高1,000万円)が自動付帯する他、ショッピング保険やネット不正利用保険も付帯する。 ETC年会費無料。
CLUB-Aカード
年会費:初年度11,000円(税込)、2年目以降11,000円(税込)
国際ブランド名:VISA、Mastercard、JCB、Diners Club
還元率:200円=1マイル
【ポイントの種類とカード特徴】入会ボーナスは1,500マイル。入会後初搭乗時(1回のみ)に5,000マイルのボーナスポイントがもらえる他、毎年初回搭乗ボーナスとして2,000マイルがもらえる。搭乗ごとにフライトマイルの25%がボーナスとして加算される。JALカードアプリのダウンロードおよびログインで50マイルがもらえる。
電子マネー対応:QUICPay、WAON
付帯保険:海外旅行傷害保険(国内外問わず最高5,000万円)
その他おすすめポイント:空港免税店の割引率が10%と、JAL普通カードよりも高いのが特徴。ショッピングマイル・プログラムに入会すると、通常200円=1マイルのところ、ショッピングマイルが100円=1マイル貯められるようになる。ETC年会費無料。
CLUB-Aゴールドカード
年会費:初年度20,900円(税込)、2年目以降20,900円(税込)
国際ブランド名:American Express
還元率:100円=1マイル(アドオンマイル:100円=1マイル)
【ポイントの種類とカード特徴】入会ボーナスは2,500マイル。ゴールドカードにすることで、普通カードよりも多くのJALマイルを貯めることが可能。入会後初搭乗時(1回のみ)に5,000マイルのボーナスポイントがもらえる他、毎年初回搭乗ボーナスとして2,000マイルがもらえる。搭乗ごとにフライトマイルの25%がボーナスとして加算される。JALグループでの対象商品を購入で通常ショッピングマイル100円=2マイルと高還元率を誇る。
電子マネー対応:なし
付帯保険:海外旅行傷害保険(国内外問わず最高5,000万円)
その他おすすめポイント:空港ラウンジサービスを無料で利用可能。American Expressのゴールドカード付帯サービス(帰国時に利用できる手荷物空港宅配サービス等)も、もちろん付帯している。ショッピングマイル・プログラムに自動入会(年会費無料)するので、高還元率でショッピングマイルを貯めることが可能。ETC年会費無料。
JALカード(プラチナ)
年会費:初年度34,100円(税込)、2年目以降34,100円(税込)
国際ブランド名:JCB、American Express
還元率:100円=1マイル(アドオンマイル:100円=2マイル)
【ポイントの種類とカード特徴】入会ボーナスは5,000マイル。入会後初搭乗時(1回のみ)に5,000マイルのボーナスポイントがもらえる他、毎年初回搭乗ボーナスとして2,000マイルがもらえる。搭乗ごとにフライトマイルの25%がボーナスとして加算される。JALグループでの対象商品を購入でのアドオンマイルも付帯しており、通常ショッピングマイル100円=2マイルが貯まる。
電子マネー対応:QUICPay、WAON
付帯保険:海外旅行傷害保険(国内外問わず最高1億万円)
その他おすすめポイント:世界の空港ラウンジが無料で利用できる、JALカードの最高位ステイタスカード。
SPGアメリカン・エキスプレス・カード
年会費:初年度34,100円(税込)、2年目以降34,100円(税込)
国際ブランド名:American Express
還元率:100円=1マイル
【ポイントの種類とカード特徴】100円につき3 Marriott Bonvoyポイントが貯まる。貯まったポイントは40以上の航空会社のマイルに移行可能。1回の手続きで60,000 Marriott Bonvoyポイントをマイルに移行した場合、ボーナスポイントとして15,000ポイントを獲得できる。Marriott Bonvoyのゴールドエリート会員資格が付帯する。
電子マネー対応:なし
付帯保険:海外旅行傷害保険
その他おすすめポイント:世界で展開する6,700軒以上のホテルでの無料宿泊をはじめとする、さまざまな特典が利用可能。Marriott Bonvoyポイントからマイルへの以降の際に獲得できるボーナスポイントもJALマイルに交換した場合、交換率は100円=1.25円と最高クラスとなる。
コメント
この記事へのコメントはありません。